図解 近代魔術
2008.05.06 *Tue
![]() | 図解 近代魔術 (F‐Files No.001) (F‐Files) (2005/10/06) 羽仁 礼 商品詳細を見る |
ライトノベルなどを読んでいると必然的にファンタジー要素になじみが出てきます。
ファンタジーと言えば魔法・魔術でしょう。
そういった事について、小説で知るよりちょっとだけ詳しく知りたくなるのは人情です。
そういう文脈。
西洋における簡単な魔術歴史から有名人、組織、道具などが取り上げられています。
個人的には「魔術の道具」の章が面白かったです。
そうそう、東洋のモノにもふれられていますよ。
初心者(でいいんだよね?)にもわかりやすいので、興味があればおもしろいのでは?
スポンサーサイト
COMMENT
新舞新さんはじめまして。fumiと言います。
近代魔術じゃないですけど、中沢新一さんの書籍「精霊の王」っていう本、ご存知ですか?日本という国ができる以前からいたこの国のカミサマや精霊について研究した書物です。(勧めてるワケはわたしが卒業した大学の教授、っていうのもありますが。)ケルト文化やチベット密教にもリンクした本です。
よりディープに人の精神史を学ぶには格好の書物だと思います。というか、読み終わったばかリで、良い本読んだなと、思っています。
あまり本屋さんにはありませんが、図書館などでよくありますよ。
でね、突然ですが、私のブログと相互リンクしませんか?
私のブログのテーマはイタリア旅行です。よろしければ
近代魔術じゃないですけど、中沢新一さんの書籍「精霊の王」っていう本、ご存知ですか?日本という国ができる以前からいたこの国のカミサマや精霊について研究した書物です。(勧めてるワケはわたしが卒業した大学の教授、っていうのもありますが。)ケルト文化やチベット密教にもリンクした本です。
よりディープに人の精神史を学ぶには格好の書物だと思います。というか、読み終わったばかリで、良い本読んだなと、思っています。
あまり本屋さんにはありませんが、図書館などでよくありますよ。
でね、突然ですが、私のブログと相互リンクしませんか?
私のブログのテーマはイタリア旅行です。よろしければ

>fumiさん
コメントありがとうございます。
今度見つけたら目を通してみますね。
相互リンクに関して。
ブログ拝見させていただきました。
その上での判断ですが、当方のブログとは趣旨と方向性が若干異なっていると感じました。せっかくのお誘いにも関わらず大変申し訳ないのですが、こちらからのリンクは控えさせていただこうと思います。その事を踏まえた上で、貴方ブログのリンクについては取り扱っていただければ幸いです。
相互リンクについて詳細説明が欠けていたかもしれません。
それについては完全にこちらの不手際です。早急に補完したいと思います。
申し訳ありませんでした。
コメントありがとうございます。
今度見つけたら目を通してみますね。
相互リンクに関して。
ブログ拝見させていただきました。
その上での判断ですが、当方のブログとは趣旨と方向性が若干異なっていると感じました。せっかくのお誘いにも関わらず大変申し訳ないのですが、こちらからのリンクは控えさせていただこうと思います。その事を踏まえた上で、貴方ブログのリンクについては取り扱っていただければ幸いです。
相互リンクについて詳細説明が欠けていたかもしれません。
それについては完全にこちらの不手際です。早急に補完したいと思います。
申し訳ありませんでした。
2008/05/06(火) 19:59:21 | URL | 新舞新 #- [Edit]