fc2ブログ

マリみて キラキラまわる

2008.02.09 *Sat
「キラキラまわる」自体は12月末に出てます。
俺の場合、未読の小説を常に大量にためてしまうので、一ヶ月近く後になって読むという事態が頻繁に起こります。うれしい悲鳴ではあるんですが。

それはさておき本題に。
マリみてに関してはいつもそうですが、あっという間に読み終えてしまいます。
物語の世界に完全に没頭できる小説のひとつですね。
そこはキャラクターの魅力と今野先生の文章力がモノを言っているところ。
「こんな世界も人間も現実にはいるわきゃない!」と思うのに、その違和感を感じさせず面白くしてしまう文章には、毎度の事ながら愉しませてもらいます。

ずっと気になっていたとではあったんですが、「マリみて」では携帯が出てきません。今回の話だと特にそのことが意識されましたし、こういう設定も超現実性を強調します。だからでしょう。本作あとがきで著者が初めてそのことについて言及しています。
そこで思いました。「柏木さん携帯もってたんかい!」と。意味ねぇ(笑。

今野先生本人は、「マリみて」特有のファンタジー臭さを意識していないみたいです。でも、だからこそ面白くなっているのかもしれませんね。

マリア様がみてるキラキラまわる (コバルト文庫 こ 7-56)マリア様がみてるキラキラまわる (コバルト文庫 こ 7-56)
(2007/12/26)
今野 緒雪

商品詳細を見る
スポンサーサイト




COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


プロフィール

ちょんぺー

Author:ちょんぺー
都内の社会人。
ツイッターはこっち
pixivはこっち

リンクフリー。相互リンクも喜んで受け付けます。
相互リンク詳細
その際はコメント欄にご一報ください。
TBとコメもご自由にどうぞ!可能な限りお返ししますので。
(内容が不適切と判断したものは、予告なく削除いたしますのでご了承ください)



カウンター



月別アーカイブ



カテゴリー



検索フォーム



検索

Google



相互リンク



最近のコメント



最近のトラックバック



アクセス解析



Copyright © サブカル日和vol.2 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか