CLANNAD ~AFTER STORY~ 第15話「夏の名残りに」
2009.01.23 *Fri
渚の妊娠を契機として朋也は自分が彼女を護っていくという決意を自覚。
三人家族を支えていく覚悟を新たにします。
その時ふとよぎったのは自分の父のこと。
朋也の父もまた同じような事を考えた時期があったのでしょうか。



それからの生活はまさに共同作業。
妊娠二ヶ月頃につわりを向かえ、三ヶ月頃に苦しさは引いていきます。
順調である証拠です。
話があるという渚が持ち出したのは自宅出産の相談。
自宅出産には言い面もありますがもちろんリスクも伴います。



当然軽く決められる事ではない訳で、古河夫妻とも相談します。
自宅出産であれば親がすぐさま赤ちゃんを抱いてあげられます。
ちなみに早苗は病院で出産。
秋生は渚を始めて抱いたときに舐めたらしい。
秋生は岡崎夫妻の赤子も狙っています(笑。
できれば渚の希望を叶えたいところですが母体の体調は充分に見極めなくてはなりません。
早苗の友人の助産師さんの協力を仰ぎ、渚の体調を考慮しながら長期的に経過を見ていくことになりました。






赤ちゃんが成長して耳もできたであろう頃。
この年でおじいちゃんになる秋生の希望する呼び名はアッキー。
胎教としてはどうなのでしょう?
四人で「だんご大家族」を歌って幸せな様子です。



全てが順調に進んでいるように思えた生活にかげりがちらつき始めます。
渚は一度気分が悪くなって倒れた事もありました。
一抹の不安を抱えるようになった朋也に追い討ちをかけるような情報ももたらされます。
医者によると、渚の出産は一般的な出産よりも母体にかかる負担が大きくなるかもしれないとのこと。
順調に行けば問題はないようですが、順調に行かないかもしれない懸念材料が渚にはあります。
あまり丈夫とはいえない身体を持つ渚。
渚のために赤ちゃんはあきらめるべきなのか。
明確な答えはようとして知れません。
それでもどうあっても赤ちゃんを産みたいという渚の意思は揺らぎません。






不安感を拭い去れない朋也に相談された秋生。
朋也を秘密の遊び場に連れて行きます。
秋生は以前の昔話の続きを話し始めました。
秋生と早苗の浅慮が元で死の淵を彷徨っていた渚。
気がつけば秋生は渚を抱えて走り出し、この広場に辿り着いていました。
彼にできることはもはや祈る事だけ。
その時、草原には光が満ち、そこの緑が渚を包み込むような感覚が訪れます。
次の瞬間には渚が目を開いていました。






それはとても不思議な話。
祈れば必ず願いがかなうなんて在り得ないが、それでもギリギリまで必死に力を尽くして考えればそう悪い結果にばかりもならないだろう。
これは産めという意味ではありません。
一番苦しんで考えた奴が決めれば良い。それをみんなで受け入れようという意味です。
朋也や渚、秋生と早苗は家族です。
それは助け合っていくという事。



朋也と渚、二人の子供。
名前がまだ決まっていません。
渚の名前にちなんで決めようということになります。
渚が考えたのが「汐」。
それは潮の満ち干。
渚よりも大きな海のように全てを包み込む優しい子供になって欲しいと願いを込めて。
夏の終わりに二人は約束をします。
今年は海に行けなかった。
だから来年の夏は海に行こう。
朋也と渚に汐を加えた三人で海に行く。
それが新たな家族の約束。






まずいです。
既に涙腺が緩み始めています。
この段階だと原作をやっていた時はまだそんなでもなかったはずなんですが、おかしいですね。
やっぱりストーリーの全体像を知っているからでしょうか?
細部の演出の意味づけが見て取れますし、伏線が乱立しているのもわかりました。
きっとそれがいけないんだ。
いつもオモロイおっさんも今回はシリアスでしたから、これの影響もあります。
ここぞというときは頼れるおっさん、マジかっけー。
それにしても秋生さんはこの若さにしておじいちゃんですよ。
そして早苗さんがおばあちゃんですよ。
あ、ありえねえ…………。
三人家族を支えていく覚悟を新たにします。
その時ふとよぎったのは自分の父のこと。
朋也の父もまた同じような事を考えた時期があったのでしょうか。



それからの生活はまさに共同作業。
妊娠二ヶ月頃につわりを向かえ、三ヶ月頃に苦しさは引いていきます。
順調である証拠です。
話があるという渚が持ち出したのは自宅出産の相談。
自宅出産には言い面もありますがもちろんリスクも伴います。



当然軽く決められる事ではない訳で、古河夫妻とも相談します。
自宅出産であれば親がすぐさま赤ちゃんを抱いてあげられます。
ちなみに早苗は病院で出産。
秋生は渚を始めて抱いたときに舐めたらしい。
秋生は岡崎夫妻の赤子も狙っています(笑。
できれば渚の希望を叶えたいところですが母体の体調は充分に見極めなくてはなりません。
早苗の友人の助産師さんの協力を仰ぎ、渚の体調を考慮しながら長期的に経過を見ていくことになりました。






赤ちゃんが成長して耳もできたであろう頃。
この年でおじいちゃんになる秋生の希望する呼び名はアッキー。
胎教としてはどうなのでしょう?
四人で「だんご大家族」を歌って幸せな様子です。



全てが順調に進んでいるように思えた生活にかげりがちらつき始めます。
渚は一度気分が悪くなって倒れた事もありました。
一抹の不安を抱えるようになった朋也に追い討ちをかけるような情報ももたらされます。
医者によると、渚の出産は一般的な出産よりも母体にかかる負担が大きくなるかもしれないとのこと。
順調に行けば問題はないようですが、順調に行かないかもしれない懸念材料が渚にはあります。
あまり丈夫とはいえない身体を持つ渚。
渚のために赤ちゃんはあきらめるべきなのか。
明確な答えはようとして知れません。
それでもどうあっても赤ちゃんを産みたいという渚の意思は揺らぎません。






不安感を拭い去れない朋也に相談された秋生。
朋也を秘密の遊び場に連れて行きます。
秋生は以前の昔話の続きを話し始めました。
秋生と早苗の浅慮が元で死の淵を彷徨っていた渚。
気がつけば秋生は渚を抱えて走り出し、この広場に辿り着いていました。
彼にできることはもはや祈る事だけ。
その時、草原には光が満ち、そこの緑が渚を包み込むような感覚が訪れます。
次の瞬間には渚が目を開いていました。






それはとても不思議な話。
祈れば必ず願いがかなうなんて在り得ないが、それでもギリギリまで必死に力を尽くして考えればそう悪い結果にばかりもならないだろう。
これは産めという意味ではありません。
一番苦しんで考えた奴が決めれば良い。それをみんなで受け入れようという意味です。
朋也や渚、秋生と早苗は家族です。
それは助け合っていくという事。



朋也と渚、二人の子供。
名前がまだ決まっていません。
渚の名前にちなんで決めようということになります。
渚が考えたのが「汐」。
それは潮の満ち干。
渚よりも大きな海のように全てを包み込む優しい子供になって欲しいと願いを込めて。
夏の終わりに二人は約束をします。
今年は海に行けなかった。
だから来年の夏は海に行こう。
朋也と渚に汐を加えた三人で海に行く。
それが新たな家族の約束。






まずいです。
既に涙腺が緩み始めています。
この段階だと原作をやっていた時はまだそんなでもなかったはずなんですが、おかしいですね。
やっぱりストーリーの全体像を知っているからでしょうか?
細部の演出の意味づけが見て取れますし、伏線が乱立しているのもわかりました。
きっとそれがいけないんだ。
いつもオモロイおっさんも今回はシリアスでしたから、これの影響もあります。
ここぞというときは頼れるおっさん、マジかっけー。
それにしても秋生さんはこの若さにしておじいちゃんですよ。
そして早苗さんがおばあちゃんですよ。
あ、ありえねえ…………。
http://app.blog.livedoor.jp/koubow20053/tb.cgi/51184888
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10196635358/c1e18143
http://blog.seesaa.jp/tb/113118068
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10196635358/c1e18143
http://blog.seesaa.jp/tb/113118068
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
CLANNAD AFTER STORY 2 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る
朋也と渚に訪れたニュース。秋生と早苗も祝福してくれるが、朋也は自分の責任の重さをあらためて実感する。日々が過ぎ体調の悪い渚を側で支える朋也。めまぐるしく時間が過ぎていく中、朋也と渚は無我夢中でい...
2009/01/24(土) 04:34:39 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
見るのが辛くなってきたなあ…
家族の絆を丁寧に描いてましたね。
生まれてくる汐ちゃんのためにみんなでだんご大家族を歌ってあげるシーンは泣けた。
だんご、だんご、だんご、だんご、
だんご大家族…
朋也と渚を支える秋生さんと早苗さんに心打たれまし...
2009/01/24(土) 18:20:52 | のらりんクロッキー [Del]
『俺が守る』 かーっ、甲斐性なしだろうが何だろうが言ってくれることそのものに 意味が在ると思っちまいますCLANNAD~AFTER STORY~『夏の名残りに』。 今回から感想書くのがいつも以上に時間かかりそうなヨカンです。
2009/01/25(日) 02:06:47 | 風庫~カゼクラ~ [Del]