とらドラ! 第15話「星は、遠く」
2009.01.15 *Thu
朝の学校。
自分の机に座る北村の様子は、なんだか妙です。
覇気がありません。
朝の号令もまともではありません。
気を取り直したゆり先生、生徒会選挙が近いことを確認します。
北村は唯一といって言い会長候補。
みんなの期待が集まります。
しかし、当の北村からは、生徒会長になどならないとの爆弾発言が飛び出しました。






北村発言の真意がわからぬまま、翌日の朝。
竜児と大河が登校すると、校門に人垣ができています。
近寄ってみると、その中心には北村。
なんと北村、金髪になっていました。



教師陣に連行された北村ですが、彼は何も話そうとしません。
川嶋や竜児、現会長も呼び出されて心当たりがないか聞かれますが、誰一人思い当たりません。
中でも会長はかなりすげない態度。
会長に原因があるんじゃないか、と川嶋が突っかかっても動じません。
そうだとしたらもっと北村に失望する事になるだろう、とまで言うのです。



そのうちにすぐ放課後になります。
北村は既に強引に帰ってしまっています。
北村が心配なくし櫛枝は竜児と大河を誘って家に行ってみようと考えました。
少人数の方が良いだろうという大河は辞退します。
その道すがら。
話題は川嶋のことに。
竜児から見れば冷たく見える態度も、櫛枝には大人としての川嶋に見えているようです。
自分を傲慢でずるいと表する櫛枝も何か気持ちに抱え込んでいるのでしょうか。






結局、北村は家におらず、竜児は帰宅します。
先に帰宅していた大河は何かぎこちない様子。
不審に思いながら居間を覗くと、そこには家出してきた北村が。



竜児、大河、北村が高須家にそろうという奇妙な光景が展開していました。
大河は完全に舞い上がっています。
いいところを見せようとして大河が失敗した夕食でも、北村は笑顔で平らげます。






生徒会長になりたくなかったがために金髪にしたという北村。
北村の決めた事だからとそれを肯定した大河は、北村が眠りながら涙を流している光景を見て、自分の浅はかさを痛感しました。
ただ浮かれていただけで、北村が何に苦しみ悩んでいるかをわかっていなかった。
二人の距離は近いようで遠い。
わかりたいのであれば、少しずつ近付いていくしかありません。






翌朝。
朝から騒いで泰子に追い出された三人は、バッティングセンターへ。
ちょっと病的なほどに何かを発散させている様子の北村。
大河もそれに付き合ってバッティング。






言い汗を流して帰宅した三人を待っていたのは、髪染めアイテムを装着した泰子。
北村の親と秘かに連絡を取り合っていた泰子に言われ、竜児と大河も北村を抑えます。
しかし、どうしても生徒会長になりたくない北村。
振り切って逃げ出します。






北村は本当に生徒会長になりたくないのか。
櫛枝の饅頭怖いエピソードと同じということはないか?
たとえそうだとしても、北村にその気になってもらわなくてはどうしようもありません。
そこで竜児と大河が考えた方法。
大河は生徒会長候補として立候補します。
学園生活を地獄と変えるために…………。



未だにアニメ→原作のパターンを維持しております。
なのでアニメの先はわからず。
ワクワクしながら観られるのは好きです。
なんとグレた北村、金髪になってくれましたね。
当初は違和感が先行していましたが、後半になるにつれてその違和感は薄らぎました。
むしろ似合っているのではないかと思えてきています。
やっぱり元が良いと大方のジャンルをこなせるようです。
うらやましいことだ。
そして泰子とインコちゃんは久しぶりの登場でした。
不機嫌なやっちゃんは珍しい。
そして怖い。
だいぶ久しぶりのインコちゃんはキモさがレベルアップ。
ちょっと洒落にならないステージに到達しようとしちゃいませんか?
個人的にはインコちゃんの舌の感触が気になるところです。
自分の机に座る北村の様子は、なんだか妙です。
覇気がありません。
朝の号令もまともではありません。
気を取り直したゆり先生、生徒会選挙が近いことを確認します。
北村は唯一といって言い会長候補。
みんなの期待が集まります。
しかし、当の北村からは、生徒会長になどならないとの爆弾発言が飛び出しました。






北村発言の真意がわからぬまま、翌日の朝。
竜児と大河が登校すると、校門に人垣ができています。
近寄ってみると、その中心には北村。
なんと北村、金髪になっていました。



教師陣に連行された北村ですが、彼は何も話そうとしません。
川嶋や竜児、現会長も呼び出されて心当たりがないか聞かれますが、誰一人思い当たりません。
中でも会長はかなりすげない態度。
会長に原因があるんじゃないか、と川嶋が突っかかっても動じません。
そうだとしたらもっと北村に失望する事になるだろう、とまで言うのです。



そのうちにすぐ放課後になります。
北村は既に強引に帰ってしまっています。
北村が心配なくし櫛枝は竜児と大河を誘って家に行ってみようと考えました。
少人数の方が良いだろうという大河は辞退します。
その道すがら。
話題は川嶋のことに。
竜児から見れば冷たく見える態度も、櫛枝には大人としての川嶋に見えているようです。
自分を傲慢でずるいと表する櫛枝も何か気持ちに抱え込んでいるのでしょうか。






結局、北村は家におらず、竜児は帰宅します。
先に帰宅していた大河は何かぎこちない様子。
不審に思いながら居間を覗くと、そこには家出してきた北村が。



竜児、大河、北村が高須家にそろうという奇妙な光景が展開していました。
大河は完全に舞い上がっています。
いいところを見せようとして大河が失敗した夕食でも、北村は笑顔で平らげます。






生徒会長になりたくなかったがために金髪にしたという北村。
北村の決めた事だからとそれを肯定した大河は、北村が眠りながら涙を流している光景を見て、自分の浅はかさを痛感しました。
ただ浮かれていただけで、北村が何に苦しみ悩んでいるかをわかっていなかった。
二人の距離は近いようで遠い。
わかりたいのであれば、少しずつ近付いていくしかありません。






翌朝。
朝から騒いで泰子に追い出された三人は、バッティングセンターへ。
ちょっと病的なほどに何かを発散させている様子の北村。
大河もそれに付き合ってバッティング。






言い汗を流して帰宅した三人を待っていたのは、髪染めアイテムを装着した泰子。
北村の親と秘かに連絡を取り合っていた泰子に言われ、竜児と大河も北村を抑えます。
しかし、どうしても生徒会長になりたくない北村。
振り切って逃げ出します。






北村は本当に生徒会長になりたくないのか。
櫛枝の饅頭怖いエピソードと同じということはないか?
たとえそうだとしても、北村にその気になってもらわなくてはどうしようもありません。
そこで竜児と大河が考えた方法。
大河は生徒会長候補として立候補します。
学園生活を地獄と変えるために…………。



未だにアニメ→原作のパターンを維持しております。
なのでアニメの先はわからず。
ワクワクしながら観られるのは好きです。
なんとグレた北村、金髪になってくれましたね。
当初は違和感が先行していましたが、後半になるにつれてその違和感は薄らぎました。
むしろ似合っているのではないかと思えてきています。
やっぱり元が良いと大方のジャンルをこなせるようです。
うらやましいことだ。
そして泰子とインコちゃんは久しぶりの登場でした。
不機嫌なやっちゃんは珍しい。
そして怖い。
だいぶ久しぶりのインコちゃんはキモさがレベルアップ。
ちょっと洒落にならないステージに到達しようとしちゃいませんか?
個人的にはインコちゃんの舌の感触が気になるところです。
http://app.blog.livedoor.jp/koubow20053/tb.cgi/51180510
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901150000/b1dec/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200901150000/b1dec/
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る
文化祭にまつわる大河の噂も収まり、次の一大イベント、生徒会長選挙が控えていた。竜児のクラスでは第一候補はもちろん北村だと盛り上がるが、当の北村は覇気が無く、立候補しないと言う。その翌日、北村は髪を金髪...
2009/01/16(金) 01:34:24 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
とらドラ!の第15話を見ました。PSPとらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX【特典付き】(2009年4月30日発売)第15話 星は、遠く「それで亜美ちゃんは受け入れたの?その大きいの…」「だってお仕事だし」「大きいたって大体こんなものでしょ?」「違うの、もうこ~んな...
2009/01/16(金) 21:59:10 | MAGI☆の日記 [Del]