CLANNAD ~AFTER STORY~ 第11話「約束の創立者祭」
2008.12.12 *Fri
朋也が就職して数日。
仕事には少しずつ慣れてきている朋也ですが、まだ疲れは残ります。
渚は朋也を心配して毎日やって来てくれています。
渚のおかげでもっていると言っても過言ではないこの状況。
当の渚は、疲れている朋也に学校での話を聞かせることにためらいがある様子です。
朋也は仕事の途中で偶然に父親を通した知り合いに会います。
そんなところでも自分の生活領域が広がっている実感を得る朋也です。
そんな調子で、働きづめの朋也は渚との時間が取れていませんでしたが、次の日曜日はどこかに出かけようかともちかけます。
しかし、その日には模試があるため、渚は都合がつきません。
どうもすれ違い気味の二人です。






渚が予定を空けられない代わりとばかりに、秋生が朋也を連れ出します。
彼曰く、大人の遊びを教えてくれるらしい。
向かった先は秋生行きつけのおもちゃ屋。
現れた爺さんがおもちゃのライトサーベルでいきなり襲い掛かってきます。
そして何故か秋生との一騎打ちに。
唖然としていた朋也でしたが、二人の対戦に巻き込まれてぶったたかれます。
二人は以前から対決する仲のようです。
戦歴は爺さんの123勝171敗32引き分け。
こいつら、300戦以上をこなしております…………。
しかし本番はこれから。
爺さんが取り出したベンガルオオトカゲを早苗さんの背中に入れて脅かすのがメインらしいです。
呆れ顔の朋也に比べて、秋生は非常に良い笑顔です。






久しぶりに会った早苗さん。
嫌いなものはピンポイントにもベンガルオオトカゲだそうです。
秋生の誘導に従って、朋也は申し訳ないと思いながらも作戦を実行。
早苗さんは秋生の予想を超えたリアクションを起こし、走って出て行ってしまいます。
いつものごとく早苗さんを追いかける秋生。
朋也が店の外に出ると、お隣さんに会います。
騒がせて申し訳ないと思う朋也ですが、ご近所さんはむしろ毎日が楽しくて良いと思っている様子です。
店番を引き受けてくれるなど、理解があります。






その日の夜。
渚は嬉しげです。
古河夫妻と一緒に走り回ったのは朋也が初めてということで、今日は三人の仲がとっても深まったと、そういうわけです。
そして話題は創立者祭に。
朋也と一緒に楽しみたいという渚の言葉に応えることを約束する朋也です。



職場における朋也の評価も上々。
朋也は、仕事がこれからさらに忙しくなるであろうことを知ります。
もしかすると創立者祭にも行けなくなるかも知れません。
その事実を渚に伝えると、渚は文句も言わずに理解を示します。
それが一層やりきれない朋也です。



右肩にハンデがある朋也はそれを隠して仕事をしていました。
ですがいつまでも隠し通せるものでもなく、芳野さんに看破されてしまいます。
攻めるよりむしろフォローする言葉をかけてくれる芳野さん。
感極まった朋也です。
そして退社真際の時間。
事務のミスで、一つだけ作業場所を飛ばしてしまっていたことが判明。
朋也が一人で現場に向かいます。
後から芳野さんがやってきて確認をし、そのままOKがでました。






日は変わって創立者祭当日。
渚を送り出した直後に、朋也に電話がかかってきます。
それでやっと自分のミスが発覚します。
そもそも監督の自分がミスにすぐ気づけなかったのが問題だとする芳野さん。
朋也と渚がデートをすることを知ってたこともあるのでしょう、一人で対処していました。
朋也はどうしても自分で責任を取ろうとするので、仕方なく折れたのは芳野さんです。
結局創立者祭には間に合うわけがありません。
夕方になって朋也が校門に辿り着くと、渚は一人で待っていました。
きっと仕事だったのだろうと、渚は怒りもしません。






翌日は怒られる事を覚悟して出社する朋也でしたが、全くそんなことはありません。
芳野さんからは、仕事に対する美学とでも言いましょうか、アツいメッセージを送られます。
感動しているっぽい朋也ですが、同僚は苦笑いです。
その日から、朋也の名札も正式なものとなったのでした。






だいぶトゥルーエンドらしい展開になってきています。
なれない社会にもまれる朋也。
毎日のように朝晩と世話を焼いている渚が献身的です。
なんであんなに物分かりが良いんでしょうか。
少しぐらい文句を言わないと、朋也がかえっていたたまれないのではないかと思ってしまいます。
おっさんと早苗さんは相も変わらず和ませ役を演じておられます。
アフターはどうしてもシリアスよりになるので、この二人の存在は貴重です。
子供心を忘れないおっさんは素晴らしい大人だと思います。
その相手をしている爺さんも素晴らしい。
ついでに言うなら、はげっぷりも素晴らしいの一言に尽きます。
それはそれとして、原作を知っていても次回が楽しみです。
仕事には少しずつ慣れてきている朋也ですが、まだ疲れは残ります。
渚は朋也を心配して毎日やって来てくれています。
渚のおかげでもっていると言っても過言ではないこの状況。
当の渚は、疲れている朋也に学校での話を聞かせることにためらいがある様子です。
朋也は仕事の途中で偶然に父親を通した知り合いに会います。
そんなところでも自分の生活領域が広がっている実感を得る朋也です。
そんな調子で、働きづめの朋也は渚との時間が取れていませんでしたが、次の日曜日はどこかに出かけようかともちかけます。
しかし、その日には模試があるため、渚は都合がつきません。
どうもすれ違い気味の二人です。






渚が予定を空けられない代わりとばかりに、秋生が朋也を連れ出します。
彼曰く、大人の遊びを教えてくれるらしい。
向かった先は秋生行きつけのおもちゃ屋。
現れた爺さんがおもちゃのライトサーベルでいきなり襲い掛かってきます。
そして何故か秋生との一騎打ちに。
唖然としていた朋也でしたが、二人の対戦に巻き込まれてぶったたかれます。
二人は以前から対決する仲のようです。
戦歴は爺さんの123勝171敗32引き分け。
こいつら、300戦以上をこなしております…………。
しかし本番はこれから。
爺さんが取り出したベンガルオオトカゲを早苗さんの背中に入れて脅かすのがメインらしいです。
呆れ顔の朋也に比べて、秋生は非常に良い笑顔です。






久しぶりに会った早苗さん。
嫌いなものはピンポイントにもベンガルオオトカゲだそうです。
秋生の誘導に従って、朋也は申し訳ないと思いながらも作戦を実行。
早苗さんは秋生の予想を超えたリアクションを起こし、走って出て行ってしまいます。
いつものごとく早苗さんを追いかける秋生。
朋也が店の外に出ると、お隣さんに会います。
騒がせて申し訳ないと思う朋也ですが、ご近所さんはむしろ毎日が楽しくて良いと思っている様子です。
店番を引き受けてくれるなど、理解があります。






その日の夜。
渚は嬉しげです。
古河夫妻と一緒に走り回ったのは朋也が初めてということで、今日は三人の仲がとっても深まったと、そういうわけです。
そして話題は創立者祭に。
朋也と一緒に楽しみたいという渚の言葉に応えることを約束する朋也です。



職場における朋也の評価も上々。
朋也は、仕事がこれからさらに忙しくなるであろうことを知ります。
もしかすると創立者祭にも行けなくなるかも知れません。
その事実を渚に伝えると、渚は文句も言わずに理解を示します。
それが一層やりきれない朋也です。



右肩にハンデがある朋也はそれを隠して仕事をしていました。
ですがいつまでも隠し通せるものでもなく、芳野さんに看破されてしまいます。
攻めるよりむしろフォローする言葉をかけてくれる芳野さん。
感極まった朋也です。
そして退社真際の時間。
事務のミスで、一つだけ作業場所を飛ばしてしまっていたことが判明。
朋也が一人で現場に向かいます。
後から芳野さんがやってきて確認をし、そのままOKがでました。






日は変わって創立者祭当日。
渚を送り出した直後に、朋也に電話がかかってきます。
それでやっと自分のミスが発覚します。
そもそも監督の自分がミスにすぐ気づけなかったのが問題だとする芳野さん。
朋也と渚がデートをすることを知ってたこともあるのでしょう、一人で対処していました。
朋也はどうしても自分で責任を取ろうとするので、仕方なく折れたのは芳野さんです。
結局創立者祭には間に合うわけがありません。
夕方になって朋也が校門に辿り着くと、渚は一人で待っていました。
きっと仕事だったのだろうと、渚は怒りもしません。






翌日は怒られる事を覚悟して出社する朋也でしたが、全くそんなことはありません。
芳野さんからは、仕事に対する美学とでも言いましょうか、アツいメッセージを送られます。
感動しているっぽい朋也ですが、同僚は苦笑いです。
その日から、朋也の名札も正式なものとなったのでした。






だいぶトゥルーエンドらしい展開になってきています。
なれない社会にもまれる朋也。
毎日のように朝晩と世話を焼いている渚が献身的です。
なんであんなに物分かりが良いんでしょうか。
少しぐらい文句を言わないと、朋也がかえっていたたまれないのではないかと思ってしまいます。
おっさんと早苗さんは相も変わらず和ませ役を演じておられます。
アフターはどうしてもシリアスよりになるので、この二人の存在は貴重です。
子供心を忘れないおっさんは素晴らしい大人だと思います。
その相手をしている爺さんも素晴らしい。
ついでに言うなら、はげっぷりも素晴らしいの一言に尽きます。
それはそれとして、原作を知っていても次回が楽しみです。
http://app.blog.livedoor.jp/koubow20053/tb.cgi/51160546
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1190-e1725b4e
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812120000/98777/
http://blog.seesaa.jp/tb/111159023
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10177034606/b6acf604
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1190-e1725b4e
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200812120000/98777/
http://blog.seesaa.jp/tb/111159023
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10177034606/b6acf604
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
CLANNAD 8 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る
新しい環境での生活、そして仕事にも馴れてきた朋也・・・。しかし、仕事が忙しくなり、渚とのすれ違いが多くなる。そして・・・。
2008/12/12(金) 21:53:22 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del]
CLANNAD ~AFTER STORY~ 第11話、「約束の創立者祭」。
ゲーム版はやっておりません。
渚を心の支えに、日々仕事に励む朋也。しかし、仕事を...
2008/12/13(土) 11:22:55 | おちゃつのちょっとマイルドなblog [Del]
CLANNAD~AFTERSTORY~の第11話を見ました。第11話 約束の創立者祭「朋也くん、朝です、朋也くん。朝ご飯出来てます、朋也くん」「あぁ、おはよう…。…痛っ。…いつも悪いな」「あたしは大丈夫です、朋也くんこそ体は大丈夫ですか?」「いや、まだギシギシいってるよ。...
2008/12/13(土) 15:29:11 | MAGI☆の日記 [Del]
芳野さんがこんなにもアフターで活躍するとは思って無かっただけに嬉しい誤算。 秋生さんとは違った「大人」を見せてくれますねぇ。 アフターに入ってからは今まで以上に「考える」事が多いので 感想は遅れがちですが、丁寧に書いていきたいな~と思っております。
2008/12/13(土) 18:15:43 | 風庫~カゼクラ~ [Del]
みんな、すごくいい人たちですね。
渚が健気すぎて泣けた…
渚の献身振りには頭が下がりますね。
…でも学校では(泣)
「出来ないことは補い合う。
仕事とはそういうものだ」
芳野さん素敵すぎる~
芳野さんがすごく面倒見がいい人で、
しかもちゃんと朋也...
2008/12/14(日) 15:04:20 | のらりんクロッキー [Del]