fc2ブログ

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭・前編」

2008.12.11 *Thu
夏休みが終わり二学期に突入。
竜児と大河、櫛枝が校門で挨拶をかわしていると春田が現れます。
何故かハイテンションな春田は、夏休みに何かあったわけではありません。
彼の頭は次なるイベント、文化祭で占められています。
話し半ばで現れた恋ヶ窪ゆり(30歳!)は陰気です。
とうとう三十路に突入してしまった彼女。
ものすごい勢いでやっかんでおります。

さて、場面は生徒会室。
重々しい雰囲気での会議の議題は文化祭についてです。
現会長ですら例年の因習を破壊できずに、今年も文化祭の開催は一日のみ。
しかしただで妥協しないのが会長です。
教師陣との折衝の末、素晴らしいアドバンテージを手に入れたようです。

一方、実は文化祭実行委員である春田。
女子の非日常的姿(春田談)を拝むために、男性陣の意思統一を図ろうとします。
そこは男子。
北村の妙案もあり、即刻コンセンサスが取れました。

大河はというと、携帯にくる連絡を無視しており、なにやら訳ありの様子。
それでも竜児をこき使ういつもの姿は変わらず、体育の時間に破いたジャージの修復を竜児にさせます。
高須家に戻っての作業。
その場面でも誰かからの連絡が来ますが、大河は再び無視。
気になる竜児が問い詰めると、大河はうるさそうにしながらも相手が父親である事を告げます。
それを聞いた竜児は話ぐらい聞いたらいいと言いますが、大河はクソジジイとは話したくない。
その言い草に竜児は噛み付きますが、大河は取り付く島がありません。
インコちゃんと泰子の闖入もあり、その件は一旦うやむやに。

そしてクラスのホームルーム。
議題は文化祭のクラス展示とミスコンの出場者の決定。
亜美はミスコンの司会なのでエントリーできません。
そのお鉢は大河に回ってしまいます(北村の押さえで結局そのまま決定)。
すぐさま議題はクラス展示に。
示し合わせたように(というか、明らかに示し合わせている)能登がコスプレ喫茶を提案。
女性陣からは一斉にブーイング。
混乱するクラスの中、櫛枝一人がおもむろに立ち上がり提案らしきものをし始めます。
ただし誰一人聞いておらず…………。
櫛枝の様子も奇妙です。興奮で鼻血を噴出。
お化け屋敷がやりたかったらしいですが、却下以前に意見が伝わりません。
恋ヶ窪ゆり(30歳!)が水を差した事もあり事態は混迷を極めます。
仕方なく投票を採用する春田。
男性陣は当然多数決をするものだと思っていましたが…………。
少々アレな春田はくじ引きをしてしまいます。
その結果、プロレスショーに。

さて、帰り際にコンビニにより生活費を引き出そうとする大河。
しかし何故か残高はゼロに。
電話に出ない大河に対して、父親が残高を引き上げたものと思われます。
怒り心頭に発する大河の取った行動は、
竜児を父親と合わせるというもの。
目に見えて落ち込む大河の父親は多少変わった人であるようです。
どうしても大河に会いたいがためにあんな事までした模様。
再婚相手と別れて大河と再び暮らしたいと言う父の思いがそこにあります。
竜児は大河と父親を合わせたいと思いますが、大河はかたくなです。

それとは別に、クラス展示の準備は進みます。
予想に反してそこそこの内容に仕上がっている台本を見て、ある程度のやる気を見せる面々。
ちなみに大河と竜児は悪役です。
当然文句を垂れる大河ですが、川嶋の誘導によっていつの間にか練習に突入しています。
なんだか雰囲気が変わってきている川嶋さんです。

その帰り。
大河の帰りを待ち構えていた父親を前にして、大河は蹴りを一発、無視します。
いよいよ我慢ならない竜児は嫌がる大河を押さえつけ、説得を試みます。
当初は大河のためと思っていた竜児ですが、話していくうちに、もしや自分のコンプレックスの押し付けなのではとの危惧にいたります。
が、先に折れたのは大河。
竜児がそこまで言うなら、と素直に父親と交流に向かいます。
それを見る竜児の心境はどうしても複雑になってしまうのでした。



どうやら話が終わりに向かって進み始めたようです。
大河の父親が出てきて、多少深刻な展開が待っているような気がします。
その一方では文化祭が催されるようですから、その二つがどうやって物語に組み込まれていくのかが鍵でしょうか。
文化祭でコメディ調。
父との話でシリアス調。
と、こんな区分けを意図しているのかもしれません。
そんなことは全くない可能性もありますが…………。
次回が中編ということは、全十三話アニメなんですね。
終わり方がある程度想像つく一方で、次回の展開がわからないなりに期待したいと思います。
http://app.blog.livedoor.jp/koubow20053/tb.cgi/51159937
スポンサーサイト




COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List

とらドラ! Scene5(通常版) [DVD]クチコミを見る 2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっていた。その翌日、クラスの皆で文化祭の出し物とミスコンの出場者を決める話し合いが行われた。...
2008/12/17(水) 18:22:39 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 [Del

プロフィール

ちょんぺー

Author:ちょんぺー
都内の社会人。
ツイッターはこっち
pixivはこっち

リンクフリー。相互リンクも喜んで受け付けます。
相互リンク詳細
その際はコメント欄にご一報ください。
TBとコメもご自由にどうぞ!可能な限りお返ししますので。
(内容が不適切と判断したものは、予告なく削除いたしますのでご了承ください)



カウンター



月別アーカイブ



カテゴリー



検索フォーム



検索

Google



相互リンク



最近のコメント



最近のトラックバック



アクセス解析



Copyright © サブカル日和vol.2 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか