fc2ブログ

とらドラ2!

2008.11.11 *Tue
とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)とらドラ〈2!〉 (電撃文庫)
(2006/05/25)
竹宮 ゆゆこ

商品詳細を見る

アニメが(個人的に)絶賛オンエア中のとらドラ!
原作の方も地味に読み始めております。
メディアミックスの戦略にのせられているわけじゃありません。
のせられていないはずです。
のせられていないと良いな……。

このたび読んだのは、とらドラ2!。
つまり第二巻です。
川嶋亜美が初登場する話ですね。

一通り読んでわかりましたが、アニメは概ねで原作ストーリーを踏襲しているようです。細部はともかく、展開が同じです(アニメの第三話はオリジナルストーリーだったようですが)。
みのりんの「盛るぜ~。超盛るぜ~」っていうのも、原作のセリフだったんですね。
アニメオリジナルかと思ってました。
あれは良いセリフだ。

ちなみに、二巻にはスピンオフらしき短編が巻末に収録されています。
人称が変わると話の印象も結構変わるものです。
毎回入らないけど、たまにだったらこういう趣向もありかと。

現在はアニメを見てから原作を読む、というペースです。今後もそれは維持していくつもりですが、いつ気が変わるとも知れません。
とはいえ、アニメの後に小説を読むと細かい心理描写が補完できます。
そうすると、はなから小説で読むのとはまた違った味わいがあることに気づきました。
これは新たな発見です(アニメの位置づけにもよりますが)。
この手法は活用していこうと思っているので、とらドラではアニメ→原作の流れを維持していこうかと考えています。

ちなみに第二巻の帯は、奈須きのこ氏が書いていたそうですよ。
67へえ。
スポンサーサイト




COMMENT

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


プロフィール

ちょんぺー

Author:ちょんぺー
都内の社会人。
ツイッターはこっち
pixivはこっち

リンクフリー。相互リンクも喜んで受け付けます。
相互リンク詳細
その際はコメント欄にご一報ください。
TBとコメもご自由にどうぞ!可能な限りお返ししますので。
(内容が不適切と判断したものは、予告なく削除いたしますのでご了承ください)



カウンター



月別アーカイブ



カテゴリー



検索フォーム



検索

Google



相互リンク



最近のコメント



最近のトラックバック



アクセス解析



Copyright © サブカル日和vol.2 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか