テレパシー少女 蘭 第7話『蘭と湯けむり幽霊事件~ゴースト館の謎~』
2008.08.02 *Sat
高校野球で放送時間がずれましたが、今週はリアルタイムで見られました。
えー、どうやらこの話はミステリを意識していたようです。
今さら気づいた事実。
風呂場で幽霊を見て気を失った翠。
寝言でも、翠は笑いをとるキャラであることを譲りませんでした。
蘭の幽霊を描いた絵に対しては、曰く「ある意味怖い」という評価です。
引用にある事件を聞いて、それを調査する事にします。
凛と翠は図書館で当時の記事を探します。
パソコンでの検索とかはナシの方向で。
アナログは辛いでしょうに。
蘭と留衣は離れを見に行きました。
そこで蘭は残留思念を見ます。
いくつかの調査を経て、蘭たちは一つの結論に。
旅館を買い取ろうとしている男(名前忘れた!!)が犯人だと睨み、謎解きで追い詰めにかかります。
え~、この謎解きは…………うん、教育テレビ向けってことだよ。
蘭たちが何を根拠に何処からあの事件経過のストーリーに至ったのか?
明らかに想像で埋めているところが多い気がします。
しかも、水なんとかさんを殺した方法も現実味がない気が。
いや、確かにありえる方法だと思うけどさ。
なんの物的証拠もない、というか状況証拠すら怪しいのに自白した犯人もなんだかなあ。
ちなみに、風呂場で見たのは本物の幽霊(社長の親父)という設定のようです。
どうして「磯崎蘭が助けてくれる」と囁いたのかは謎のまま。
きっと突っ込んだら駄目な部分なのです。
公式ページより「能田館」の女湯に出るという幽霊も、離れに現れた幽霊のような白い影も、誰かの手によるものだと突き止めた蘭たち。だが女湯で蘭と翠が見た二人の幽霊は本物で、しかも一人はナイフで刺され殺されたと思われた。石倉によると、町でナイフによる殺人事件はないが、以前強盗殺人事件が起こり、しかも犯人は捕まっていないという。能田館の幽霊騒動と何か関係があるとにらんだ蘭たちは幽霊の正体に迫る!
えー、どうやらこの話はミステリを意識していたようです。
今さら気づいた事実。
風呂場で幽霊を見て気を失った翠。
寝言でも、翠は笑いをとるキャラであることを譲りませんでした。
蘭の幽霊を描いた絵に対しては、曰く「ある意味怖い」という評価です。
引用にある事件を聞いて、それを調査する事にします。
凛と翠は図書館で当時の記事を探します。
パソコンでの検索とかはナシの方向で。
アナログは辛いでしょうに。
蘭と留衣は離れを見に行きました。
そこで蘭は残留思念を見ます。
いくつかの調査を経て、蘭たちは一つの結論に。
旅館を買い取ろうとしている男(名前忘れた!!)が犯人だと睨み、謎解きで追い詰めにかかります。
え~、この謎解きは…………うん、教育テレビ向けってことだよ。
蘭たちが何を根拠に何処からあの事件経過のストーリーに至ったのか?
明らかに想像で埋めているところが多い気がします。
しかも、水なんとかさんを殺した方法も現実味がない気が。
いや、確かにありえる方法だと思うけどさ。
なんの物的証拠もない、というか状況証拠すら怪しいのに自白した犯人もなんだかなあ。
ちなみに、風呂場で見たのは本物の幽霊(社長の親父)という設定のようです。
どうして「磯崎蘭が助けてくれる」と囁いたのかは謎のまま。
きっと突っ込んだら駄目な部分なのです。
スポンサーサイト