五里霧中とはこのことかっ・・・!
2008.02.12 *Tue
この歳になると、将来の生き方を真剣に考えるようになりますね。
今まで考えてこなかったツケとも言えますが・・・。
大学に入ってから、初めて自分の勉強したいものが何なのか判りかけてきました。
遅ーよ(笑。
今勉強している分野は実用的ですが、あまり魅力が感じられないときてます。
しかし、もはやどうすることもデキズ。入りなおすためには、資金も頭も気力も無いですから。
他の人たちはどうなんでしょうか。結構目的意識を持って大学に入る人もいるのかもしれません。
そんな人ばかりだったら尊敬しますが、凹みます。
小説家とかは憧れの職業です。がっ!専業で職業作家になるのは現実的にはかなり厳しい。
たいていの作家さんは副業をしなくては生計が成り立たないのが実情、だそうです。
印税収入も実際は夢の無いもの。
印税生活など、それこそメガヒットを続々出せる、超売れっ子でなければ不可能ですね。
まぁ、だとしてもなる人はなるんでしょう。
本職が忙しくても書きたくて仕様がない!ぐらいでないと、そもそも作家になんかなれるわけないです。
仕事と書き物を両立するぐらいのモチベーションが持てるかどうか。
そこが将来の生き方の一つの分岐点になるかもしれません。
そう考えると、あまりにも時間が無くて唖然とします。
こんなに時が流れるのは早かったのか!
いつまでも学生ではいられないのが世知辛い・・・。
今まで考えてこなかったツケとも言えますが・・・。
大学に入ってから、初めて自分の勉強したいものが何なのか判りかけてきました。
遅ーよ(笑。
今勉強している分野は実用的ですが、あまり魅力が感じられないときてます。
しかし、もはやどうすることもデキズ。入りなおすためには、資金も頭も気力も無いですから。
他の人たちはどうなんでしょうか。結構目的意識を持って大学に入る人もいるのかもしれません。
そんな人ばかりだったら尊敬しますが、凹みます。
小説家とかは憧れの職業です。がっ!専業で職業作家になるのは現実的にはかなり厳しい。
たいていの作家さんは副業をしなくては生計が成り立たないのが実情、だそうです。
印税収入も実際は夢の無いもの。
印税生活など、それこそメガヒットを続々出せる、超売れっ子でなければ不可能ですね。
まぁ、だとしてもなる人はなるんでしょう。
本職が忙しくても書きたくて仕様がない!ぐらいでないと、そもそも作家になんかなれるわけないです。
仕事と書き物を両立するぐらいのモチベーションが持てるかどうか。
そこが将来の生き方の一つの分岐点になるかもしれません。
そう考えると、あまりにも時間が無くて唖然とします。
こんなに時が流れるのは早かったのか!
いつまでも学生ではいられないのが世知辛い・・・。
スポンサーサイト