fc2ブログ

This Category : ゲーム

ペルソナ3 クリア

2008.09.19 *Fri
二週間ほど放置していたペルソナ3。
ラスト前になると進行が止まるのはいつものことです。
しかし、この後にはフェスが待っているのでいつまでも放置しておけません。
先程やっとクリアしました。

ジンとタカヤは相手にならず。
ほとんどリンチ状態で、プレイしていてかわいそうなほどでした。
ニュクス戦はやたらと長時間かかりました。
コミュニティ分のアルカナシフトしていくのでとにかく時間がかかる。
死神のアルカナになって使い始める「夜の女王」は多少厄介でしたが、大丈夫でした。
あれをやり直すのは流石に辛いですからね(笑。
ラストのイベントバトルではFF7のセフィロス戦を思い出したりしました。

そしてエンディングアニメーションへ。
ラストにして順平の坊主頭が拝めるとは!
いや、そんなことはどうでもいいですね…………。

ラストまで見た感想ですが。
これは完全に「アイギスエンド」ですね。
公式トゥルーエンドがアイギス仕様。
そうとしか思えません。
アイギスと名づけられるだけあって、名前にふさわしい人生観を確立して終わりました。

さて、おいおいフェスをはじめようかと思います。
スポンサーサイト




困った…………

2008.09.02 *Tue
いや~、困った。
P3は一月いっぱいでラストなんですね。
ゲーム内のカレンダーには二月以降もあったので、てっきり一年スパンだと思い込んでいました。
コミュのコンプは余裕だと思っていましたが、一転してコンプは不可能に。
これはどうしたもんだか…………。
もはやシナリオを見るためだけの手段をとるしかない。
月初めにセーブをして、見たいシナリオを見たらリターンする荒業。
それでもラストまで見られないコミュがあるのは間違いないんだよなあ。
女帝のコミュなんてまだ発生すらさせていないので。
でも二週目をする気力はないです。
もしかしたらいつか気が向いて二週目をプレイする事もあるかもしれません。
それは当分先のことになるんでしょう、きっと。

そろそろ山場

2008.09.01 *Mon
P3のゲーム内時間はそろそろ大晦日を迎えようとしているところ。
四月から進めているので、四分の三が終わろうとしている計算です。
自分としてはかなり速いペースでプレイしてきたので、イベントも一気に消化した印象があります。
基本的にはシリアスなシナリオなんですが、要所要所の細かいイベントがコミカルです。
修学旅行の温泉イベントなんかもう…………。
クールなはずの真田がキョドっていたのがツボでした。

タルタロスの攻略は相変わらずたるいですが、つまらないわけでもない。
一日だけ使って一気に登り詰める事など頻繁です。
そうすると日常パートがとんとん拍子に進んで気分が良いのです。
大部分のコミュレベルも高くなってきたので、生み出すペルソナも一気に成長します。
それもまた、はまる要素なんでしょう。

そんなわけで物語の展開は、いよいよ大詰めの感が出てきています。
エンディングまで一気に駆け抜けたいところですが、タルタロスが阻みますね。
タルいからタルタロスなのか…………?
いやいや、まさか。

お金がないので

2008.08.28 *Thu
モンハン2ndGは、他にやることがないときにだけプレイしています。
なのであまり進み具合は良くありません。
それでも集会所の上位クエストには辿り着いています。
しかし、そろそろ防具のレベルが足りなくなってきているようです。
上位のフルフルを倒すのに失敗するようではまずいと思うわけです。
そこで防具のレベルを上げるか新規に作成しようとしましたが、如何せん金が足りない…………!
どうやら金をためるためにクエストをクリアする必要が出てきたようです。
これは牛歩並みの遅さで進めていく予感がします。

進捗状況

2008.08.26 *Tue
完全にはまってしまったペルソナ3。一日中プレイし続けたりしていましたが、さすがに不健康だと悟りました。なので、今は多少落ち着いています。

現在のゲーム内時間は十月ごろ。MAXレベルにまで行ったコミュもいくつか出てきました。ゆかりっちや風花のコミュの先行きが気になって仕方がないです。
タルタロスでは結構な回数ゲームオーバーしてしまい、萎えたこともしばしば。でも依頼も頑張って達成していきますぜ!
| ゲーム |

プロフィール

ちょんぺー

Author:ちょんぺー
都内の社会人。
ツイッターはこっち
pixivはこっち

リンクフリー。相互リンクも喜んで受け付けます。
相互リンク詳細
その際はコメント欄にご一報ください。
TBとコメもご自由にどうぞ!可能な限りお返ししますので。
(内容が不適切と判断したものは、予告なく削除いたしますのでご了承ください)



カウンター



月別アーカイブ



カテゴリー



検索フォーム



検索

Google



相互リンク



最近のコメント



最近のトラックバック



アクセス解析



Copyright © サブカル日和vol.2 All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  ・・・  素材: ふるるか